
皆さんこんにちは!
山村農園、更新担当の中西です。
~商品設計・温度・表示・レシピ・販路~
良いニラほど時間と温度で価値が決まります。朝どれ→選別→予冷→出荷を3時間以内に収め、SKU設計×表示×体験をテンプレ化すれば、直売も業務もECも在庫が残りません。
目次
ベース
生ニラ束(100g/200g)
花ニラ(150g)
ミドル
カットニラ(HACCP手順で冷蔵)
鍋・餃子KIT(ニラ+皮+たれ/レシピカード付)
プレミアム
単一圃場ロット&長さ揃えのギフト束
ニラ醤(刻みニラ+醤油+ごま油の調味料)
すべてに採収日・ロット・保存温度を明記=信頼の土台。
6–8時 収穫:畝端で一次選別→即予冷(0–5℃・高湿)
8–9時 選別・包装:結露ゼロで袋/結束
〜11時 出荷:直売/飲食/量販/EC
混載注意:エチレン源(果物)と分離。
長さ28–32cmで揃える/折れ・裂け・先枯れは除外。
葉幅・香りでライン分け(飲食向け:葉幅広め・腰強/家庭向け:香り重視)。
花ニラはつぼみ形状と曲がりで分級。
名前:朝どれニラ 200g
保存:冷蔵(0–5℃)・乾燥厳禁、洗ってからご使用ください
食べ方:さっと30–60秒。火を入れすぎないと香り◎
相性:レバー炒め・卵とじ・餃子・ニラ玉スープ
ニラ玉15秒:油→卵→半熟でニラ投入→さっと返す
ニラ醤:刻みニラ+醤油+酢+ごま油+唐辛子→冷蔵2–3日
花ニラ塩炒め:にんにく・塩・白胡椒のみでシャキ感活かす
直売所:試食(ニラ醤おにぎり)+保存カードで回転UP。
飲食:長さ・葉幅・硬さの仕様書を共有、曜日固定便で信頼構築。
量販:縦並び・角出しで葉先をそろえると映える。箱ラベルに“朝どれ・予冷済”。
EC:クール便+緩衝。到着後の保存法カード同梱。
価格は198/298/398円など即決帯。
セット割:花ニラ+生束=−30円/餃子KITはペア割。
値引きは**閉店30分前の1回のみ(−20〜30%)**でブランドを守る。
手洗い→器具消毒→低温処理(5℃前後)→速やかに包装冷蔵。
当日/翌日表示を厳守。ドリップ=温度逸脱のサイン。
朝:畑の逆光ショット+「本日◯時並びます」️
昼:断面&花ニラのつぼみアップ
夕:在庫速報「残り◯束/次回◯日」
ハッシュタグ:#朝どれ #ニラ #花ニラ #餃子の準備OK
規格率(長さ・葉幅)・返品率・SNS保存数・天候を1枚に。
販路別粗利×歩留まりでSKU配分を更新。
予冷温度×販売速度の相関を来月の計画へ。
先枯れ:予冷不足/冷風直撃→温度・風量見直し。
香り弱い:過肥N・過湿→畑の水肥カーブを調整。
折れ・潰れ:箱詰め高さ・緩衝を再設計。写真→ロット→即交換ルール化。
☐ 長さ28–32cm・束重量100/200g
☐ 折れ・先枯れ・土汚れなし
☐ 予冷0–5℃・結露なし
☐ ラベル(採収日・保存温度・ロット)
☐ 納品書・仕様書・温度記録
まとめ
商品(3階建て)×動線(3時間)×表示(保存法・加熱時間)×写真(花ニラUP)。この型だけで売り切る力は安定します。まずは保存カードとレシピA6を今日作って、束に差し込んでみましょう。✨